昆虫エクスプローラ
>
身近な自然の生き物図鑑(昆虫以外)
>
トカゲ・ヘビ・カメの図鑑
>
アカミミガメ(ミシシッピアカミミガメ)
アカミミガメ(ミシシッピアカミミガメ)
爬虫綱
カメ目 ヌマガメ科
Trachemys scripta
(
Trachemys scripta elegans
)
大きさ (成体)(甲長)200-280mm
時 期 4-11月
分 布 北海道・本州・四国・九州・沖縄
甲羅は緑褐色、頭部や四肢は暗緑色で、側頭部に鮮やかな赤い斑紋があるカメ。
アメリカ大陸原産の帰化種。河川、池沼などに広く生息し、都市部の池、公園などでも見られる。
雑食性で、魚、ザリガニ、貝類、水草などを食べる。幼体は黄色味の強い緑色で、ミドリガメと呼ばれる。
大阪府四條畷市下田原 2005.6.1
大阪市天王寺区四天王寺 2001.9.24