オオムラサキ

チョウ目 タテハチョウ科 コムラサキ亜科
Sasakia charonda
雑木林にすむ大きなタテハチョウ。羽根の裏面は黄白色〜灰白色、表面は黒褐色地に白〜黄色の斑紋があり、オスは青紫色に輝く。
林の上を滑降しながら堂々と飛び、時には小鳥を追いかけることもある。樹液によく来る。
大都市の近郊では生息地が減っている。幼虫の食草はエノキ。日本の国蝶とされる。
幼虫の詳しい情報はこちら → オオムラサキの幼虫(芋活.comへ)
オオムラサキ♂
♂ : 山梨県北杜市 2013.7.10 
オオムラサキ♂
♂ : 山梨県甲州市 2012.7.18 
オオムラサキ♂
♂ : 山梨県甲州市 2012.7.18 
オオムラサキ♂
♂吸汁 : 大阪府四條畷市下田原 2005.7.6 
オオムラサキ♂
♂吸汁 : 山梨県北杜市白洲町 2008.7.31 
オオムラサキ♀吸汁
♀吸汁 : 大阪府東大阪市 2014.7.16 
オオムラサキ♀吸汁
♀吸汁 : 山梨県北杜市 2013.7.10
オオムラサキ♀吸汁
♀吸汁 : 大阪府東大阪市 2014.7.16 
オオムラサキ♀吸汁
♀吸汁 : 大阪府東大阪市 2014.7.16 
オオムラサキ♀吸汁
♀吸汁 : 大阪府東大阪市 2014.7.16 
オオムラサキ♀吸汁
♀吸汁 : 大阪府四條畷市下田原 2005.7.13 
オオムラサキ
吸汁 : 大阪府四條畷市下田原 2001.7.4 
オオムラサキの幼虫。頭部に1対の長い角をもつ。エノキ、エゾエノキの葉を食べる。
幼虫の詳しい情報はこちら → オオムラサキの幼虫(芋活.comへ)
オオムラサキの幼虫
幼虫 : 埼玉県嵐山町 2013.5.26
越冬から目覚め、食樹を目指して歩く幼虫。褐色の身体は、地表に積もった落ち葉の葉裏で冬を越す際、保護色になる。
オオムラサキの幼虫
幼虫 : 東京都八王子市 2012.4.29
サイト内の関連ページ
※リンクをクリックすると、関連ページが新しいウインドウに表示されます。
オオムラサキ  日本の国蝶 オオムラサキ
投稿写真から
※リンクをクリックすると、「むし探検広場」の該当ページが、新しいウインドウに表示されます。
 オオムラサキの幼虫 幼虫  幼虫 幼虫と蛹 成虫(メス) from ハッブルさん