昆虫エクスプローラ
>
昆虫図鑑 分類からさがす
>
カメムシ図鑑
>
サシガメ科 他
虫の写真図鑑 Cyber昆虫図鑑
Field guide to the Insects of Japan
カメムシ図鑑|サシガメ科 他
(19種類)
椿象図鑑|刺椿象 他
Assassin Bugs of Japan
身近に見られる種類を中心に、19種類を掲載しています。
※「大きさ」欄には、体長を記載しています。
※★の数は、首都圏〜近畿圏での見かけるチャンスの多さを表します(分布しない場合は×)。
※
分布域の表記についてはこちら
をご覧ください。
種 名/見つけやすさ(★〜★★★)
大きさ
(mm)
時期
(月)
カメムシ目
カメムシ亜目(異翅亜目)
Heteroptera
マキバサシガメ科
Nabidae
マキバサシガメ亜科
Nabinae
ベニモンマキバサシガメ
Gorpis japonicus
★
-13-
8-10
<分布> 本州・四国・九州
アカマキバサシガメ
Gorpis brevilineatus
★★
-10-
4-11
<分布> 本州・四国・九州
ハラビロマキバサシガメ
Himacerus apterus
★★
-12-
7-11
<分布> 北海道・本州・四国・九州
サシガメ科
Reduviidae
ビロウドサシガメ亜科
Ectrichodiinae
ビロウドサシガメ
Ectrychotes andreae
★★
11-14
4-10
<分布> 本州・四国・九州・沖縄
クビグロアカサシガメ
Haematoloecha delibuta
★★
7.5-9.5
3-10
<分布> 本州・四国・九州
アカシマサシガメ
Haematoloecha nigrorufa
★★
-12-
4-10
<分布> 本州・四国・九州
種 名/見つけやすさ(★〜★★★)
大きさ
(mm)
時期
(月)
モンシロサシガメ亜科
Harpactorinae
ヨコヅナサシガメ
Agriosphodrus dohrni
★★★
16-24
4-7
<分布> 本州・四国・九州
アカサシガメ
Cydnocoris russatus
★★
14-17
4-10
<分布> 本州・四国・九州
キベリヒゲナガサシガメ
Euagoras plagiatus
×
-13-
3-11
<分布> 奄美・沖縄
オオトビサシガメ
Isyndus obscurus
★★★
20-27
4-11
<分布> 本州・四国・九州
トゲサシガメ
Polididus armatissimus
★
-10-
3-10
<分布> 本州・四国・九州・沖縄
アカヘリサシガメ
Rhynocoris rubromarginatus
★
12-15
5-8
<分布> 本州・四国・九州
ヒゲナガサシガメ
Serendiba staliana
★
-15-
6-9
<分布> 本州・四国・九州
シマサシガメ
Sphedanolestes impressicollis
★★★
13-16
6-8
<分布> 本州・四国・九州
ヤニサシガメ
Velinus nodipes
★★
12-16
5-7
<分布> 本州・四国・九州
アトジロサシガメ
Yolinus albopustulatus
★
18-22
8-11
<分布> 本州
種 名/見つけやすさ(★〜★★★)
大きさ
(mm)
時期
(月)
クロモンサシガメ亜科
Peiratinae
クロモンサシガメ
Peirates turpis
★★
12-15
4-12
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄
クビアカサシガメ亜科
Reduviinae
クビアカサシガメ
Reduvius humeralis
★
13-16
5-7
<分布> 本州・四国・九州・奄美
トビイロサシガメ亜科
Stenopodainae
モモブトトビイロサシガメ
Oncocephalus femoratus
★★
12.5-
16.5
4-11
<分布> 本州・四国・九州・沖縄