|
【5】 輪廻の森の銀竜花
|
|
|
腐植土の上に生える腐生植物、ギンリョウソウ。キノコではありませんが、日陰に生える白い姿から、ユウレイタケとも呼ばれます。 |
|
|
こちらは本物のキノコ類2種。左はニセキンカクアカビョウタケ、右はアラゲコベニチャワンタケ。 |
|
|
ガガンボの仲間を捕らえたイオウイロハシリグモ。 |
|
|
左:ウズグモの隠れ帯。巣の主は、裏側に隠れています。
右:地表にいたヤチグモの一種。 |
|
|
渓流の石の上にいたアオグロハシリグモ。水辺環境に適応しており、獲物を追って水上を走り、また、身を守るために水中に潜ることもできます。 |
|
|
左:子ガニを守るサワガニのお母さん。子ガニたちは、するするっと母ガニのお腹の下へ逃げこんでいきました。
右:脇腹に大きなダニをくっつけているワカバグモ。 |
|
|
|
|
自然が豊かな森の中では、危険な生き物に出会うことも多いので注意が必要です。
左:いつのまにか人間の身体に取りついて吸血するヤマビル。
右:身づくろいをするモンスズメバチ。蜂の仲間は、秋に攻撃性が増します。 |
|
|
土崖に巣を造ったホソアシナガバチのファミリー。 |
|
|
初夏に愛らしい花を咲かせるクリンソウ。 |
|
|
|
初夏の新緑と沢沿いの道。この森の中では、太古の昔から今にいたるまで、絶えることなく豊かな命の営みが繰り返されています。
|
FIN. |
|
奈良・春日山TOPにもどる<< 前のページへ< |
|