昆虫エクスプローラ
>
昆虫図鑑
>
ツバメシジミ
ツバメシジミ
チョウ目
シジミチョウ科
シジミチョウ亜科
Everes argiades
大きさ (前翅長)9-19mm
見られる時期 3-10月
越冬態 幼虫
分布 北海道・本州・四国・九州
明るい原っぱで普通に見られる小さな白っぽいチョウ。後翅裏面には、オレンジ色の紋を持つ。翅の表はオスが青紫色、メスが黒色。後翅にある尾状突起にちなんで「ツバメ」の名がついた。
地面近くをチラチラと飛び、いろいろな花で吸蜜したり地面で吸水する。
幼虫は、シロツメクサ、コマツナギなど、マメ科植物の花やつぼみ、新芽を食べる。
幼虫の情報はこちら →
ツバメシジミの幼虫
(芋活.comへ)
♂ : 神奈川県横浜市 2012.10.7
♀ : 東京都八王子市 2012.4.29
交尾 左♀ 右♂ : 神奈川県横浜市 2010.9.15
吸水 : 大阪府柏原市平野 1975.9.