|
種 名 |
大きさ
(mm) |
時期
(月) |
カメムシ目 |
カメムシ亜目(異翅亜目) Heteroptera |
カメムシ科 Pentatomidae |
クチブトカメムシ亜科 Asopinae |
 |
シロヘリクチブトカメムシ
Andrallus spinidens
★ |
12-16 |
7-11 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |

 |
アオクチブトカメムシ
Dinorhynchus dybowskyi
★ |
18-23 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
シモフリクチブトカメムシ
Eocanthecona japonicola
★ |
11-17 |
3-11 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
キュウシュウクチブトカメムシ
Eocanthecona kyushuensis
★ |
12-16 |
4-10 |
<分布> 本州・四国・九州・奄美 |
 |
オオクチブトカメムシ
Picromerus bidens
★ |
13-16 |
6-10 |
<分布> 北海道・本州 |
 |
クチブトカメムシ
Picromerus lewisi
★★ |
12-16 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
アカアシクチブトカメムシ
Pinthaeus sanguinipes
★ |
14-18
体長 |
5-9 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ルリクチブトカメムシ
Zicrona caerulea
★★ |
6-8
体長 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
カメムシ亜科 Pentatominae |
 |
ウズラカメムシ
Aelia fieberi
★★ |
8-10 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
チャバネアオカメムシ
Plautia stali
★★★ |
-11- |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
 |
クサギカメムシ
Halyomorpha halys
★★★ |
-16- |
4-11 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ヨツボシカメムシ
Homalogonia obtusa
★★ |
12-14 |
5-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ブチヒゲカメムシ
Dolycoris baccarum
★★ |
10-14 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
エゾアオカメムシ
Palomena angulosa
★ |
12-16 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
トゲカメムシ
Carbula abbreviata
★★ |
7-12 |
6-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
トゲシラホシカメムシ
Eysarcoris aeneus
★★ |
4.5-7 |
4-11 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
ムラサキシラホシカメムシ
(ツヤマルシラホシカメムシ)
Eysarcoris annamita
★★ |
-5- |
4-10 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
マルシラホシカメムシ
Eysarcoris guttigerus
★★ |
4.5-6 |
4-11 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
オオトゲシラホシカメムシ
Eysarcoris lewisi
★ |
5-7 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州 |
 |
キマダラカメムシ
Erthesina fullo
★★ |
20-23 |
4-11 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄? |
 |
ウシカメムシ
Alcimocoris japonensis
★★ |
8-9 |
4-11 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
スコットカメムシ
Menida disjecta
★ |
9-11 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州 |
 |
ナカボシカメムシ
Menida musiva
★ |
8-9 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ツマジロカメムシ
Menida violacea
★★ |
-10- |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ツヤアオカメムシ
Glaucias subpunctatus
★★ |
14-17 |
4-11 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
トホシカメムシ
Lelia decempunctata
★ |
16-23 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
アオクサカメムシ
Nezara antennata
★★ |
12-16 |
4-11 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ミナミアオカメムシ
Nezara viridula
★★ |
-14- |
4-11 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ツノアオカメムシ
Pentatoma japonica
★ |
17-24 |
7-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
アシアカカメムシ
Pentatoma rufipes
★ |
12-18 |
7-9 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
イチモンジカメムシ
Piezodorus hybneri
★ |
9-11 |
5-10 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
シロヘリカメムシ
Aenaria lewisi
★★ |
-14- |
5-7 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
 |
ヒメナガメ
Eurydema dominulus
★ |
6-9 |
5-9 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |
 |
ナガメ
Eurydema rugosa
★★ |
8-9 |
4-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州 |
エビイロカメムシ亜科 Phyllocephalinae |
 |
エビイロカメムシ
Gonopsis affinis
★★ |
14-19 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
クロカメムシ亜科 Podopinae |
 |
ハナダカカメムシ
Dybowskyia reticulata
★★ |
5-5.5 |
5-10 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
アカスジカメムシ
Graphosoma rubrolineatum
★ |
10-12 |
5-10 |
<分布> 北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
 |
オオクロカメムシ
Scotinophara horvathi
★★ |
8-10 |
4-10 |
<分布> 本州・四国・九州 |
 |
イネクロカメムシ
(クロカメムシ)
Scotinophara lurida
★★ |
8-10 |
5-11 |
<分布> 本州・四国・九州・沖縄 |