File10 八国山緑地(9月上旬)
狭山公園の東端に位置する八国山緑地は、映画『となりのトトロ』の舞台となったともいわれています。東西に連なる尾根道を中心にひろがるコナラやクヌギの雑木林。住宅地のすぐそばに広がる豊かな自然には、確かに、トトロが棲んでいてもおかしくないと思わせるものがあります。
今回は、夏の終わりの八国山で出会った虫たちを紹介します。
雑木林の中に続く遊歩道。道標も整備され、歩きやすい道が縦横に走っています。
左上:身体を伸ばしてかくれんぼしているつもりのチョウセンカマキリ
右上:まだ翅の生え揃わないチョウセンカマキリの幼虫
左下:見た目はぼってりメタボリック系ハラビロカマキリ
右下:こちらは、なんとなくマッスル系のキリギリスの仲間、ササキリ
上:先ほどのチョウセンカマキリと同じポーズで自然に溶けこむニホントビナナフシ
擬態の腕は、こちらのほうが遥かに上
右下:かわいい翅があるニホントビナナフシの幼虫
左下:へんな人間が近寄ってきたので、小首をかしげるニホンカナヘビ
アンテナのように垂直に触角を伸ばすショウリョウバッタ。
なかなか、ひょうきんな顔つきです。
秋の野の主役、バッタの仲間たち
左上:ハネナガイナゴ 右上:コバネイナゴ
左下:ツチイナゴの幼虫(脱糞中で失礼!) 右下:オンブバッタ
遊歩道のすぐそばを通る西武鉄道。線路の右は、北山公園。
林縁を可憐に舞うチョウたち
左上:外来種のアカボシゴマダラ 右上:ヤマトシジミ
左下:ヒメウラナミジャノメ 右下:コチャバネセセリ
こちらは、個性を振り撒く蛾の仲間たち
左上:キスジホソマダラ 右上:ウコンカギバ
左中:ホソオビアシブトクチバ 右中:ウンモンクチバ
左下:コシロシタバ 右下:ヒメエグリバ
葉裏に隠れたがる、恥ずかしがり屋の蛾たち
左上:ナミガタウスキアオシャク 右上:キナミシロヒメシャク
左下:ヨスジノメイガ 右下:シロオビノメイガ
透明感のある斑紋が美しいヨツホシノメイガ。
この種も、かなりの恥ずかしがり屋さんで、なかなかシャッターチャンスを与えてくれません。
夏の名残のセミ2種
左:アブラゼミ 右:ミンミンゼミ
林の奥の湿地。まるで、深山のような雰囲気が漂っていますが、近くのグラウンドからは、子供たちの歓声が聞こえてきます。
左:ジョロウグモ 右下:オオシロカネグモ
左上:ヤマトシリアゲ(秋型) 右上:ヤマトシリアゲの交尾
中:クヌギの洞の中で産卵するホリカワクシヒゲガガンボ
左下:複眼をクリーニング中のハナアブ 右下:交尾するコツチバチの一種
左上:トビナナフシ?の死骸を運ぶクロオオアリ
右上:アカクビボソハムシ
左下:コアオハナムグリ 右下:ムネアカチビナカボソタマムシ
左上:ホソハリカメムシの幼虫 右上:オオモンシロナガカメムシ
左下:ベッコウハゴロモ 右下:ミヤマアカネ
植物の茎にぶらさがって交尾するマエキガガンボの一種。
雑木林の中では、いつも、静かな時間が流れています。
(初出 「むし探検メール No.66」)
|
|
|