昆虫エクスプローラ | > | むし探検広場 | > | 2004年11月17日以前の記事 | > |
page151-200 | > | page162 |
page162 |
※サムネイル画像(ミニサイズの画像)はクリックすると拡大表示されます。 ※記事の中のリンクは、新しいウインドウが開きます。 |
1620.10. 2.2002 from MOGU さん 害虫の検索をしていてこのページを見つけました。
実は今日、うさぎ用に購入した牧草の入った袋(牧草を入れた袋を郵送する為の外袋)から、ヤスデの様な赤紫の虫(足は無く、白い線がお尻か頭に入っている、体長3センチ程)が生きたまま出てきました。あまりにびっくりして画像を撮るのを忘れましたが、これはヤスデの仲間でしょうか? それから、さらにびっくりしたのは、もう一匹、体長5ミリ程度のとても小さな、一見小さなクモに見えるのですが、両手にハサミがあり、サソリかザリガニの様に見えるものが出てきました。とても小さいのですが、怖かったので即殺してしまいました。これは一体何だったのでしょうか? 画像が無いので難しいと思いますが、ご存知でしたら教えてください。 園長:いろいろ面白いものが出てきましたね。 1619.10. 2.2002 from なつる さん はじめまして。なつると申すものです。
実は、先日の台風21号の翌日、ちょっと草木が豊富な細い道に、歩くのも困難なほど(踏みそうになってしまいます)けむしが大量発生しました。 去年だったか一昨年だったかもまったく同じ種類のけむしがまったく同じ場所に大量発生し(今年より多かったのですが)、大変困りました・・・・。 あいにく画像は入手できないのですが、特徴は頭(?)とお尻(?)がきれいなオレンジ色でそれ以外は黒いです。薄く毛が生えているみたいでした。裏側(腹?)は白っぽかったです。大きさは小さいのもいましたがだいたい3〜4センチくらいだったかと思います。 その時以外はたぶん見たことが無いと思うのですが、どうも気になるのでよろしかったら種類とか名前とか、とにかくどんなやつなのか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 園長:この前、ちょうど同じような色彩のケムシについてご質問があって、その時は「ドクガ」の幼虫かなと思ったのですが、この時期に3〜4センチのものがいるなら、違っているかもしれません。 1618.10. 2.2002 from キョロ さん こんにちわ。カブトムシなどの件でお世話になりました、キョロです。
今回は、ニジイロクワガタのことなんですが、どうやったら大きく育つんですか?一応菌糸ビンに入れてありますが、どうしたらいいのでしょう? おしえてください。 園長:すみません。 1617.10. 1.2002 from M. さん いつも質問だらけですみません。今回は我が家の5年(人間でいうと40歳ぐらい)になるメス犬ことでご相談があります。
実は雑種なのですが、洋犬の血が少し混じっていて毛が長く、伸びたら自然に抜け落ちないので1/2ずつハサミやバリカンで毛を刈ってます。 ところが最近、手や足の内側の毛を切ろうとしてもじゃれて切らしてくれません。獣医さんに「猿ぐつわ」を進められたので、2回ほど猿ぐつわをして毛を切ることが出来ました。 でもこの前、その「猿ぐつわ」を見ただけで牙をむいて吠えたので止めました。で・・・昨日、体を洗おうとしたとき首輪を外したのですが、終わって首輪をつけようとしたら、急に吠えだしたのです。多分、猿ぐつわと首輪が同じ革製だったので見間違えたのでしょう。 こんな場合はずっと猿ぐつわはしない方が良いですか? 園長:猿ぐつわがよっぽどストレスだったんでしょうね。 1616.10. 1.2002 from 蜘蛛 さん 蜘蛛って、お尻から糸出して上から、タラーリと下りて来るでしょう。その時、ツン、とやると上に上がって行くとき・下りて来た時出した糸は、くもは、どうしているのですか?
園長:そういえば、クモは自分の出した糸を自由に伸縮させているような気がしていて、私もHPの素材集にそのようなアニメ素材を載せているのですが、よくよく考えてみると、糸を縮めながらスーっと登っていく、というのは、物理的にムリな感じですね。 1615.10. 1.2002 from 半澤 しおり さん 私は今ザリガニの飼い方をおべんきょうして飼いたいと思っています!
そのほかはメダカ5匹金魚1匹を同じはちで飼っています☆ ザリガニを飼うのはむずかしいかな? 園長:ザリガニを飼うのは、そんなにむずかしくありません。 1614.10. 1.2002 from 現場監督 さん はじめまして。現場監督です。
今、災害復旧工事で三宅島にいます。 現場でダンゴムシのようなゴキブリのような、またアルマジロのような虫を見つけました。 体長3〜4cmです。 他の人達はゾウリムシだと言うのですが本当の名前は何でしょうか?教えて下さい。 園長:このアルマジロ昆虫は、「サツマゴキブリ」ではないかと思います。 1613.10. 1.2002 from (ねこ さん 改め)やまねこ さん はじめまして。我が家に居る芋虫の事でおたずねします。
先日家の庭の草取りをしていたら、作る草に芋虫をみつけました。体は緑色でおしりの方に1本のツノの様な物はあり、体の側面に点々が付いています。こちらのHPのお話と合わせてみると、「スズメガ」の様に思います。 今は取ってきた草と一緒に飼っていますが5匹も居るのであっという間に無くなりました。代わりになる草とその虫の名前を教えてください。ほとんど草が無いのでお忙しいと思いますが至急お願いします。 園長:大食漢が5匹もいると大変ですね! 1612.10. 1.2002 from M.T. さん わたしの子供が通っている東大阪の○○保育所の年長組でこの夏、鈴虫を皆で当番を決め、飼っていました
その鈴虫達もほとんどが死んでしまったのですが、飼育の本を読むと死んでから飼育の箱を涼しい所において春になってから霧吹きで水をかけると、幼虫がでてきますと、書いてありました。春になるまで水を与えずに土は乾燥したままでいいのですか。土の量を増やしておくとか、その他にもアドバイスがあれば教えてください。 園長:もう産卵が終わっているのなら、土を増やすなどせずに、そのままにしておくのがいいです。 1611. 9.30.2002 園長:投稿者の希望により削除しました |
|