昆虫エクスプローラ | > | むし探検広場 | > | 2004年11月17日以前の記事 | > |
page151-200 | > | page154 |
page154 |
※サムネイル画像(ミニサイズの画像)はクリックすると拡大表示されます。 ※記事の中のリンクは、新しいウインドウが開きます。 |
1540. 9. 9.2002 from キノコ さん 昆虫は、どのような所にいるんですか??
とくに、バッタや、こうろぎ、夜は、虫は、どこらへんにいて、どんなふうにつかまえればいいのですか??・ つかまえ方を、教えて下さい!!”” 園長:バッタやコオロギは、夜につかまえるのはあぶないので、お昼の明るいうちにさがすほうがいいです。 1539. 9. 9.2002 from キョロ さん カブトムシの幼虫の♂♀のみ分け方を教えてもらったキョロです。
さて、8センチのスズメバチについてなんですが、それらしきものが、北海道にいっぱいいるんです!!そこは、北海道北見にある、某ダムなんですが、いつもクワガタを取りにいきます。そこに樹液がたくさん出ているきがあり、そこを「ブーンブーン」ととびまわっています。おおきさはでかいもので、10せんちくらいです。毎年行くんですが、必ず巣を作っているようです。今年は行きませんでしたがおそらくまだ巣をつくっているとおもいます。 園長:巨大スズメバチの目撃情報、どんどん集まってきますね。 1538. 9. 9.2002 from ハムスターのママ さん あの〜昨日の夜恐ろしい事件が起きたんです。
ハムスターのえさを入れていた缶をあけたら、な・な・なんと… 黒いヨコバエのような蛾が500匹ぐらいびっしりいました。 開けた時に十匹ぐらい逃げ慌てて缶に本でふたをしてビニール袋の中に… 本をそっとずらしてビニールのふたをきつく結びました。 未だに中でがさごそしてるんですけど… そして逃げた方を本でバシバシと日夜戦っています。 あれはなんでしょうか? ヒマワリの種とかエサが原因でしょうか… 気になって眠れません… これからもハムスターの母親として頑張りたいので対策を下さい。 園長:500匹! 1537. 9. 9.2002 from みざこ さん はじめまして、こんにちわ。
昨晩お風呂場で見つけたなめくじみたいなものについて調べていてこちらのページにきました。 面白いページですね! 教えていただきたいのですが、そのなめくじみたいなものは頭がしゅもくざめみたいにT字型になっていて5センチくらいに伸びたり、3センチくらいに太く縮んだりして、うねうねします。 色とか動き方とかはなめくじそっくりなんです。 見たことないけど、ヒル!?と思ってT字型の裏側を見たんですが口らしきものもありませんでした。 これって何なんですか?教えて下さい! 園長:それは「コウガイビル」の一種だと思います。 1536. 9. 8.2002 from ちあき さん 今セスジスズメの幼虫を観察しています。観察していて気ついたのですが、セスジスズメの幼虫にはお尻に突起があって(際尾角というらしい)、移動する度に前後に動かしているんです。際尾角には一体どんな働きや役割があるのでしょうか?
園長:‥そうですね。セスジスズメに限らず、スズメガの仲間の幼虫は、みんなお尻に突起を持っていて、いかにも意味ありげですね。 1535. 9. 8.2002 from かっと さん お返事ありがとうございました。
そうですか…私も図鑑などで調べてみたんですが分かりませんでした。 …つたない(下手過ぎな)絵を書いたので添付しておきます。 ☆本物とは色が少し違う気がしますが、構造はこんな感じです。黒い模様が印象的で した。 あと、上のベージュの部分の記憶があいまいなので、形は違うかもしれません…(ス ミマセン!) もう1つ、オレンジっぽい部分は昆虫独特のつやがありました! 園長:(No.1526のRe:Re:です。) 1534. 9. 8.2002 from H.K. さん 今朝、公園で変な虫を見つけました。
カメムシのようですが、羽がありません。 口吻の先に丸い糞のようなものをつけてトコトコ歩いていました。 どうも気なって写真に撮りましたので、名前を教えて下さい。 よろしくお願いします。 園長:これは、「オオホシカメムシ」の幼虫のようです。 1533. 9. 8.2002 from あやあや さん 忘れもしません。先月4日のことです。洗濯物を取り込んだら、私の水色のTシャツに虫の卵らしき物がびっしりと付いていたのです・・・。数は数えきれないほどで、泣く泣く粘着テープで取り除いたのですが。どうしてもその卵の正体が知りたく、こちらへたどり着きました。ぜひ教えてください。どうぞ宜しくおねがいします。
卵の特徴は、色が鮮やかな黄緑色で、形は長丸、大きさは1mm×2mmほどでした。 園長:洗濯物に虫の卵が産みつけられている事件は、この前から何人かの方からご連絡いただいています。 1532. 9. 8.2002 from レイン さん はじめまして、いきなりメッセージを書いて申し訳ありません。
私のベランダにいる蟻について疑問に思ったので書きました。 一匹しか確認してないのですが、色はスズメバチのような色で、大きさは8ミリほど、そしてオシリから糸を出しているのですが、わかりませんか? 「糸」を出す蟻を知らなかったのでちょっと驚いてしまいました。 園長:それは、アリではなくて、ハエトリグモの仲間の「アリグモ」の一種だと思います。(スズメバチのような色、というのが若干あてはまらないのですが、腹部にハチのような縞模様をもったものはいます。) 1531. 9. 7.2002 from はるか さん はじめまして。
家の中で発生した、虫について教えてください。 今回で2度目なのですが、今日は大量発生しました。 状況は2回とも夜、夕食時です。 どこから入ってくるかわからないのですが、電灯に小さな虫が飛び交い、その後ポタポタと落ちてきて電灯の下で、よろよろと動いています。 一見アリみたいで、羽がついており、体長は2mm〜3mmくらいのもあれば、5、6mmくらい大きいものもあります。 噛んだりはしないのですが、ちょうど夕飯時で電灯から落ちてきた虫がお料理の中に入ってきたり、あまりにも急でしかも大量に一気に発生したので、気が気ではありません。 虫がたくさん(50くらい)落ちたソファーも気持ちが悪いです。 家は一戸建ての庭付きです(新築で住んで9ヶ月です)。 家族の一人は、庭に水をまく際、芝生に小さな虫が飛び交いその虫が、夜になって光に集まって来たのでは?と。 そしてどうやらその虫は網戸の穴よりも小さいらしく、光を求めてすり抜けて家の中に入ってきたのでは?と言っています。 何か心当たりのことがあれば、お教え願います。 今までマンション暮らしで、こういう虫には家族一同無知なものでどうしたらいいものか苦慮しているもので。 どうか宜しくお願いいたします。 園長:その虫は、たぶんアリの一種です。 |
|