昆虫エクスプローラ | > | むし探検広場 | > | 2004年11月17日以前の記事 | > |
page201-250 | > | page202 |
page202 |
※サムネイル画像(ミニサイズの画像)はクリックすると拡大表示されます。 ※記事の中のリンクは、新しいウインドウが開きます。 |
2020. 6. 6.2003 from みぃ さん 数ヶ月振りのご無沙汰です。早速ですが、この虫が何者なのか
教えていただきたく、メールいたしました。 今日、アケビの木の付近でつかまえた虫です。(宮城県北部) 全長3ミリメートル前後。体の全てが赤く、唯一羽根だけが透明です。 画像を添付しますので、よろしくお願いします。 園長:この真っ赤な虫は、カメムシ目キジラミ科の昆虫で「ベニキジラミ」という種類です。シラミという名前がついていますが、衛生害虫のシラミとは関係ありません。 2019. 6. 6.2003 from きのこ さん 昨晩残っていたかつおの刺身を食べたのですが、食べた後に口に異物感を感じ、舌ではとれなかったので、手でひっぱって取ったら、白い6oぐらいの虫がでてきました。医者にいった所、寄生虫ではないだろう(寄生虫なら針金のようになっているはず)とのことだったのですが、この虫は一体なんなんでしょう?!前のほうに細かい細い足が両脇についていました、、、。
園長:それは、たぶん、カツオやサバに寄生する虫四吻目条虫の仲間、「テンタクラリア」です。 2018. 6. 5.2003 from みゆき さん はじめまして。洗濯物に毎日フンをする虫をどうにかしたくて、検索したら同じ悩みの方がいらっしゃるのにびっくり! 初めて洗濯物にフンをされた時はなんて小さな鳥の糞だ(黄土色で1cmぐらい)と思っていたら、ある日虫がフンをしてるところを目撃して、なんだー虫か!と。でも一度だけならまだしも、こう毎日毎日Tシャツを汚されてはかないません。なんとかならないでしょうか?しかも、白い物ばかり狙ってフンをするからひどい物はシミになって取れないんです。
園長:白い洗濯物にばかりフンをするなんてほんとうにタチが悪いですね。 2017. 6. 5.2003 from 掃除機ムカデのM さん サッシの隙間から入ってくるんですかぁ・・・・(涙)
それはショックです。ローンがあって、引越しも出来ないし。 それで、ムカデは、昼夜どちらに行動するのでしょうか? 家の中で見たときは暗いところに向かっていっていたように見えました。 まさか夜中に入ってくるということは??? それに、最近、子どもが夜、よくベランダに出ますが、そういうときにもありえるのでしょうか? 園長:ムカデの仲間はたいてい夜行性です。 2016. 6. 5.2003 from 小松 靖 さん はじめまして。
今日(6/6)理科の時間に,子どもたちが真っ黒なバッタを見つけました。 図鑑等で調べましたが,分かりません。突然変異でしょうか? 写真を添付しますので,教えていただければありがたいです。 園長:ほんとうに真っ黒ですね。 2015. 6. 5.2003 from とらじろう さん ご質問させていただきます。
一昨日、洗濯物に虫の卵を発見しました。 深緑色の六角形の粒(1ミリほど)が、これまた六角形に固まって全体で10粒ほど産み付けられていました。 一粒一粒がクロレラ錠剤のように硬い感じで、光沢はありませんでした。 子供(幼児)の肌着に付いていたので、無害なものか心配で調べていてこのページにたどり着きました。よろしくお願いします。 園長:またまた洗濯物卵事件ですね。これで、今シーズンだけで3〜4例目だったと思います。 2014. 6. 4.2003 from ? さん はじめまして
梅雨が近付いて特に我が家はきっとジメジメになります。 そしてそれに先駆けてナメクジがたくさん出て来てます。 お風呂、台所によくいます。 つい先日も台所で裸足で踏んづけてしまい悲しいというかいや〜んでした。 そんなに悪い事しないみたいなので大目にみてるのですが最近少し気になるのが台所のザル洗い用の亀の子たわしの下にナメクジが寝ていたり糞みたいな黒いのがよくあることです。 タワシすきなんでしょうかねやっぱり。ちょっといやですけど。 その糞で思ったのですがナメクジは何を食べてるのでしょう?(本題!) こんなに身近に居るのに知らなかった。 カタツムリはアジサイの葉っぱなんか食べるからよく昔大事な葉っぱに居るのを見つけた時は他のを食べてくれ!と遠くに投げていました。 ちょっと調べようとしたら人気がないのかナメクジの食べ物については見つかりませんでした。又、分類もよくわかりません。 ひょっとして知らないところであんなものやこんなもの食べてたらどうしよう!?というかタワシかぢってるのかな。 つまらない事かもしれません、すみません。 もしよかったら教えて下さい。 やっぱり生ゴミとか、風呂では垢とか食べてるのかな 梅雨もどうぞお元気で。 園長:そうですか。ナメクジ踏みましたか。はだしで。 2013. 6. 4.2003 from けん爺 さん 始めまして、愛知県のけん爺と申します。
添付のアミメアリの写真についておたずね致します。この三匹のアリは、やはり喧嘩でしょうか? 喧嘩だとすると一番左のアリのお尻から出ている白いものは、ひょっとして蟻酸でしょうか? 撮影時はピント合わせで精一杯でまったく気がつきませんでしたが・・・・ 今、ハエトリグモとありんこにはまっている66のおじいですが、解らない事ばかりです。よろしくお願い致します。 園長:小さな世界のドラマをみごとにとらえられていますね。 2012. 6. 4.2003 from うなぎちゃん きょう、むしたんけんメールの4がとどきました。ありさんがありじごくをみんなでつかまえている写しんはすごいです。いつもはありじごくがありをつかまえて食べているのに、ありがたくさんでがんばっていました。ほかにもたくさんの虫やかえるがみれてうれしかったです。ありがとう園長さん。
園長:ね!あのしゃしん、なかなかいいでしょう。 2011. 6. 3.2003 from あおむし さん お忙しいところお返事ありがとうございます。本当にその通りだと思っております。毎年、羽化する時期になると、ほとんど、ヤドリバエ?に寄生されていました。そこで、今年はみかん木を覆うゲージ(高さ170)を作りました。それならば…産卵させられるかな?などと思ったわけです。自然にお任せしてみます。
これからもよろしくお願いします。 園長:そうでしたか‥。170センチもあるケージならある程度、自然に近い状態で飼えるでしょうね。ただ、大きければ大きかったで今度は寄生昆虫の侵入を防ぐのが難しくなってしまいますね。 |
|