昆虫エクスプローラ | > | むし探検広場 | > | 2004年11月17日以前の記事 | > |
page51-100 | > | page77 |
![]() |
page77 |
![]() |
※サムネイル画像(ミニサイズの画像)はクリックすると拡大表示されます。 ※記事の中のリンクは、新しいウインドウが開きます。 |
770. 8.23.2001 from 玲子 さん はじめまして
5歳の娘に質問されて 答えられない母です。 いわゆる「赤とんぼ」と、いうものは 葉の紅葉のように秋になると 赤くなるのですか? いろいろ 調べればいいのでしょうが 遅々として調べがすすまないのでメールで お伺いしました。
769. 8.23.2001 from おけらっち さん 突然ですみません。
子供に質問されて困ってます。 おしえてください。 ・”ケラ”って飛ぶことはできるんですか? ・”ケラ”って何の仲間なんですか?
768. 8.23.2001 from ふさちゃん 春先から初夏にかけて我が家(神奈川県大和市)の芝生の上を蜂のようなあぶのようなものがとてもたくさん飛び回っていました。
芝の上の低いところをとびまわっています。花にとまって蜜も吸っているようです。 でも真夏になるとほとんど見かけなくなりました。 腹部が縞々で細身。2センチ弱くらいではねも細く、とまっている時は羽がとじています。 そして触覚?がとてもながいです。 刺す虫ならこどももいるので不安です。 地面にでも巣をつくっているのでしょうか。 でもそれらしいものは見当たりません。おもに朝ぶんぶん飛び回っています。 今はほとんど見ませんが、来年もまたでてくるのでしょうか。 実家の百科事典をみるとそっくりなものに”かわむらひげながむしひきあぶ”とでていましたが、生態などはかいてありませんでした。 教えていただければ幸いです。
767. 8.22.2001 from 共田 さくら さん 質問です。
犬の散歩の途中でとんぼを見つけました。影の具合でまるで6枚羽のように見えたのですが、捕まえてよくみてみると、頭部の目と目の間からまるで蝶々のように長い触角が生えていました。こちらの昆虫エクスプローラーで探してみましたが、よく分かりませんでした。 よろしければ、なんと言う種類のとんぼなのか教えてください。 体長 約6cm 羽の生えている胴体は黄色、腹部は背中側がくすんだ赤、裏側がほぼ黒に近い褐色 羽は全体に薄いセピア色。4まいのそれぞれの先に黒い斑点。 頭部 目と目の間から約5センチの触角 どうぞよろしくお願いします。
766. 8.22.2001 from 小坂 拓也 くん かまきりを捕まえて飼ってみたいのですが、どこで捕まえられますか。また、どうすれば飼えますか。
765. 8.22.2001 from ごわん さん こんにちは。
長年、昆虫図鑑を探しています。山の中を歩いていてよく卵や幼虫を発見することがあるのですが、今持っている図鑑は成虫の姿しか載っていないので、これでは正体がわかりません。卵から幼虫、さなぎ、成虫に至るまでの姿がわかって、できれば持って歩ける程度の大きさの本だと嬉しいです。園長さん、何かよい図鑑をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
764. 8.22.2001 from K太郎 さん こんにちは。
このまえ熊本でキャンプしたときに、見たことのない虫を見つけました。体の色はこげ茶色で2センチぐらいの大きさで、バッタみたいでしたが顔はバッタとは違って、目が体の先についていました。足をぴったりと体にくっつけていて、あお向けにしておくと、ピョンととびはねました。家に帰ってから図鑑で調べましたが載っていませんでした。どなたか、名前を知っている方がいらしたら教えて下さい。
763. 8.21.2001 from yoxtushi さん こんにちは、
玉虫ってどんな虫か知りたいのです。 めったに見れないと聞いたのですが、 どんなところに住んでいて、どんなかたちをしているのですか? よろしくお願いします。
762. 8.21.2001 from ちーち さん 夏休みの自由研究で、アリの観察をしています。
きょうは、台風11号がやってきました。 アリの巣のようすを見に行きましたが、巣がみつかりません。 こんな雨の日は、アリたちはどうしているのですか?
761. 8.21.2001 from 翔ちゃんの母 さん 先日は、へびとんぼについての解答ありがとうございました!
すぐに返事がくるなんてと息子と大喜びでした。(自由研究に間に合いました。) ところで、また質問なのですが・・・、今日息子(小3)が、ゴマダラカミキリを捕まえてきたのですが(毎日、虫捕り三昧です。)、つかんだ時に、口から黄色い液体を出したのですが、これは何でしょうか・・・? また、ゴマダラカミキリは、飼う事は出来ますか?
|
|