昆虫エクスプローラ | > | むし探検広場 | > | 2004年11月17日以前の記事 | > |
page51-100 | > | page68 |
page68 |
※サムネイル画像(ミニサイズの画像)はクリックすると拡大表示されます。 ※記事の中のリンクは、新しいウインドウが開きます。 |
680. 7.22.2001 from やまだゆきこ さん せみの脱皮をこどもとみてたいのですが、朝の何時ごろにいけば見れるのでしょうか?園長:セミの羽化がもっともよく見られるのは、早朝ではなく、夜8時〜10時頃です。 679. 7.22.2001 from なお さん どうしてかえるは、冬眠するのですか。園長:カエルやトカゲ、カメ、ヘビなどは、変温動物といって、自分で体温を調節することができず、気温が上がったり下がったりすると、それにつれて体温も上下してしまいます。 678. 7.22.2001 from きよみ さん はじめましてはじめて見る昆虫にびっくりしてメールを送りました。 2日前に、ブーゲンビリアという植木に水をやろうとしていたら、葉っぱをくるんで作った巣を見つけました。中を覗いてみると、緑色のお腹と茶色の針のような尖った尻尾が見え、その葉っぱを広げてみると、一見普通の緑色のバッタみたいでした。しかし、今までのバッタとは明らかに違うところが3つありました。 1.触角が体よりも長い 2.針のように尖った茶色の尻尾がある(体の二分の一くらいの長さがある) 3.とにかく攻撃的で、羽をエリマキトカゲのように高く持ち上げて、いかくする。 とても怖かったです。 今はそのバッタを捕獲しています。他の昆虫なのか、普通のバッタなのか教えてください。よろしくお願いします。 園長:とても怖かったそのバッタを、捕獲されているところがアッパレですね。 677. 7.22.2001 from かこぴー さん はじめまして。質問メールなのですが、先日、豊能町の森に蝶やクワガタムシを探しに行った時、必死で虫探しをする息子や主人を尻目に、虫ぎらいの娘と私が道端をちょこちょこ歩いているピカピカのふんころがしらしき虫をみつけ、懸命に歩くその姿が可愛かったので、クワガタムシと一緒に3匹ほど連れて帰って来てしまいました。緑っぽいのや赤っぽいのがいて、羽にはタテすじがあり体長は1.5センチほどです。 子供のカラー図鑑で見た感じではセンチコガネというのに似てるんですが、こーゆー虫は何を食べるんでしょうか?やっぱりフンですか?クワガタくんと一緒に飼うのはムリですか?教えて下さい。 園長:その虫は、オオセンチコガネではないでしょうか。 676. 7.21.2001 from なかひこん さん こんにちは。すごくたあいもない質問なのですが…クワガタは何のためにハサミがあるのですか?あと木の樹液以外で食べるものはありますか?虫とか食べたりするのですか?ぜひ教えてください!お願いします。園長:クワガタのはさみ(大顎)は、夜の樹液で、いい場所を取り合いするときの武器として役立ちます。 675. 7.20.2001 from 健 さん せみの幼虫について教えてください。羽化するときに土の中から出てきますが、卵はどこに産むのですか?土の中ですか?それとも木の枝に産み付けて、幼虫になってから土の中にもぐるのですか?教えてください。よろしくお願いします。 園長:セミのメスは、木の枝や幹(地上1〜2mぐらいのところ)に、産卵管を差しこんで、卵を産みます。 674. 7.19.2001 from 困りもの さん 最近困っているのですが、お風呂場にちっちゃい虫が増えてどんなにきれいにそうじしても出てくる出てくる・・・。駆除法を是非教えて下さい。名前はわからないのですが、私は小さい頃便所虫って呼んでたんですが、違う虫を指すようですね。体長5ミリくらいで焦げ茶色、羽が2枚で全体的に三角形ぽい、動きがにぶくすぐつかまえられると言った特徴でわかりますか? 園長:その、三角形昆虫、たぶんオオチョウバエだと思います。 673. 7.17.2001 from A.K. さん 先日、耳の中にカミキリムシが入ったというメールを送らせていただいたばかりなのに、本日また耳に虫が入ったという方がみえました。今度はどんな虫かとのぞいてみたところ、焦げ茶色の虫がおしりをこちらにむけてうごめいています。摘出してみると、小型のゴキブリのようでした。ゴキブリには詳しくないので教えてほしいのですが、このゴキブリには羽が無いように思います。これは成虫ではないのでしょうか?それとも、ゴキブリにも何種類もあってその中の1種類なのでしょうか?あまりきれいな写真ではありませんがよろしくおねがいします。体長14mmぐらいです。 園長:耳の穴が好きな昆虫、けっこう多いんですね。 672. 7.17.2001 from りさママ さん 先日 洗面所で体長1〜2ミリくらいの黒い線のような虫が大量発生しているのを発見しました。最初は、黒いカビかなーと思っていたら、よく見てみるとその一つ一つが,尺取虫のような動きをしていたので,すかさずティッシュペーパーでふき取り退治しました。出所を調べてみると洗濯済みのバスタオルに無数についておりタオルごとビニールに入れて処分しました。おそらく洗濯を干しているときに卵を産み付けられたのかなーと思っておりますが、それ以来気持ち悪くて外に洗濯物を干せないでいます。是非ともその虫の正体と予防法があれば教えてください。お願いします。園長:おおぁ おぞましい… 671. 7.16.2001 from どれみ さん はじめまして、どれみといいます。先日、息子が「たまむし」を捕まえてきて、珍しいので飼うことにしました。 カブト虫用のゼリー(餌)をあたえたのですが、ぜんぜん食べていません。 「たまむし」は、何を食べるのでしょうか?教えてください。 宜しくお願いいたします。 園長:タマムシを飼うのはちょっと難しいです。 |
|