昆虫エクスプローラ | > | むし探検広場 | > | 2004年11月17日以前の記事 | > |
page101-150 | > | page114 |
page114 |
※サムネイル画像(ミニサイズの画像)はクリックすると拡大表示されます。 ※記事の中のリンクは、新しいウインドウが開きます。 |
1140. 5. 3.2002 from ひゅう さん 664. 7.15.2001 from Y. さんの投稿に出ていた写真と同じダニが娘についていました。
どうやら昨日遠足に行ってつけて帰ってきたようなのです。 色々調べたのですが、種類が分かりません。イエダニですか?教えてください。 園長:野外でひっついてきたのなら、ヤマトマダニなどのマダニの仲間ではないかと思います。 1139. 5. 1.2002 from gomiyosi さん 先日てんとう虫の件でメールいたしましたgomiyosiです。おかげさまで、てんとう虫の幼虫も元気に育っているようです。 3o位の幼虫が、10数匹確認出来ました。 毎日、アブラムシを確保するのは大変ですね! 園長:すくすく順調に育っていますね。 1138. 5. 1.2002 from さえ ちゃん せんせいありがとう
せんせいアメンボウのしゃしんありがとう。 また、かわったむしみつけたらおしえてください。 うちで、かっているアカアシモリフクロウのほーちゃんのしゃしんです。 また、フクロウのこともおしえてください。 さえ 6さい 園長:(せんせいってよばないでください。えんちょうは、えらそうに「えんちょう」とかいってますけど、せんせいではなく
ただのおじさんですので‥) 1137. 5. 1.2002 from アントニオ さん いつも楽しく拝見させていただいています。久しぶりにお尋ねしたい事があります。家で飼っている金魚の事です。3年程前に露天で購入した金魚7匹を40g水槽で大切に飼っています、おかげさまで大きく成長しこれまで数回産卵もしました。その金魚が最近妙な動きをします、体を頻繁に底の石に擦りつけるんです、水温が高くなったせいで目に見えない寄生虫でも発生したのでしょうか?見た目は何も見えません。水温はちょっと高めで26℃を表示しています。対処のアドバイスがあればよろしくお願いします。
園長:金魚が頻繁に石に体をこすりつけるのは、やっぱり、病気or寄生虫発生の兆候です。 1136. 4.30.2002 from M. さん はじめまして
娘の体にくっついて(張り付いて)いました。 何の虫かわかりますか? 体長は1mm前後で、色はフラッシュのせいで茶色く見えますが実際は黒です。 園長:これは、ダニの仲間です。(ダニは昆虫ではありません) 1135. 4.30.2002 from 吉岡 さん はじめまして、ウチの庭のサクランボの木にたかっていた毛虫なのですが何の幼虫なのでしょう?それとどう対処すればよいのかお教え下さい。
体長は8センチほどあります。
園長:これは「カレハガ」の幼虫ではないかと思います。だとすると、毒針毛を持っているので注意が必要です。 1134. 4.29.2002 from ぽぽっこ さん 幼稚園児の娘に園のプールにあめんぼうがいると聞き、どこから来たんだろうと、二人で悩みました。気になってネットサーフィンしてこのサイトであめんぼうが飛べることを知りました。身近すぎて気にも留めなかった昆虫の生態が、子供のおかげで今更ながら発見できてうれしくなりました。明日は庭を観察してみようかな〜
園長:お子さんの視点で、お子さんといっしょに生きものの世界に触れるのはほんとうに楽しいことですね。 1133. 4.29.2002 from I.T. さん 園長:きれいな虫ですね! 1132. 4.27.2002 from 26 さん 昆虫は6本足なのに哺乳類の足が4本になったのはなぜですか?
園長:やったー、ひさびさの奇問だ。 1131. 4.26.2002 from ぶりぶり さん 何年か前から春になると毎年私の部屋にだけテントウムシが小さくなったような黒地に白い斑点模様のある虫がわいてきます。インターネットで調べてそれがヒメマルカツオブシムシということがわかったのですが、どう駆除していいのかわかりません。そして部屋を掃除するとたまにタワシのような胴体にイボのようなものがついた幼虫を発見します。この幼虫はやはりヒメマルカツオブシムシの幼虫なのでしょうか?その幼虫も私の部屋にだけ発生します。それが不思議でたまりません。どうか教えてください。
園長:そのタワシ幼虫は、ヒメマルカツオブシムシの幼虫に違いありません。 |
|