130. 1.21.2000 from hirahiraさん
カメムシについて調べたく検索しましたら、このHPを見つけました。教えてください。
古い木造の校舎内に年2回カメムシが大発生します。どの教室もたくさんいます。
図鑑で調べてみるとおそらく「クサギカメムシ」ではないかと思っています。
ただ、図鑑では食草やその生活の様子が詳しく記述されていません。
きっと校舎内で卵を産み、不完全変態を経て、大発生しているのではないかと
推測しているのですが・・・。
クサギカメムシのことについて詳しいことを教えてください。また、退治するとしたら
どうしたらよいでしょうか?
お願いします。
園長:そのカメムシはおっしゃるとおり、クサギカメムシに間違いありません。
クサギカメムシは、クサギ、クワ、サクラ、モモ、ナシ、リンゴ、ウメ
など、たくさんの植物を幅広く食樹とする生活力の強いカメムシです。
越冬するときに、人家内に侵入し、集団をつくることがあります。
校舎で見られるのも、校舎内で繁殖しているのではなく、越冬の
ためにほかの場所から集まってきているのではないでしょうか。
年2回というのは、越冬に入る時期(秋頃)と越冬から醒める時期
(春頃)にあたるのではないでしょうか。
一度集まりはじめると、フェロモンの作用でどんどん集まります。
カメムシのくさいにおいは、集団をつくるはたらきもあるのです。
毎年校舎に集まるのは、たぶん越冬に適した環境なのでしょう。
また、前年のフェロモンが残っていることも考えられます。
退治方法はよくしらないのですが、考えますに、
真冬期には数カ所に大群が集まって越冬しているはずですので、
その場所をこまめにさがしてつきとめ、駆除するとともに、
残留性の高い殺虫剤をふっておくとよいのではないでしょうか。
129. 1.20.2000 from fさん
初めまして、突然ですが教えて下さい。
先週末、越前海岸にいるミノカサゴを越冬させるべく捕獲してしまいました。
今、水槽の中にいます。でも、餌を食べてません。彼はいったい何を食べるので
しょうか?
もう、彼は4日間何も食べてません。
ミノカサゴについて詳しくご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
園長:飼ったことがないので詳しくは知りませんが、ミノカサゴは肉食です。
あの大きな胸びれを使って、小魚を追い込んで捕まえる
らしいです。
また、アミなどの甲殻類も好きみたいです。
結構大きなタコを襲っている写真も見たことがあります。
生きているものなら幅広く食べるのかもしれません。
今のところこれぐらいの情報しかお伝えできません。
また、継続して調べておきます。
128. 1.17.2000 from テトラポッドさん
どうも始めまして。私、個人で馬鹿ゲームなどを制作しているテトラポッドとい
う生き物です。「へなちょこ動物園」拝見いたしました。
私、動物園とか超好きなんですけど、そんないつも見にいけないんで
動物が気軽に見れるトキメキZOOみたいなページはかなり楽しいです。
更に陰気ウサギという見たことの無い新種も知ることが出来、実に驚愕です。
さて今回メールを差し上げたのは、もちろんトキメキZOOへのファンレ
ターもあるのですが、実は一つ「お願い事」があるからなのです。
冒頭でも言いましたように、私個人で馬鹿ゲームを作っている物でして、現在もチンパンジーに関する簡単なゲームを作っているのです。
どんなゲームかと言いますと、日本で最も注目されているチンパンジー、アイ氏
がやっていた知能テストと同ようなヤツで、簡単なパズルみたいな物です。
で、このゲーム。プログラム部分自体は簡単なモノなので既に完成してるんです
けども、残念な事にゲーム中で最も重要である「チンパンGの肖像」が未だ入手
できていないのです。
やはりゲームの完成にはチンパンG写真が必要不可欠だと思い、ウェブページを回ってみたり、写真素材集などをいくつか買ってみたのですが、案外チンパンGの写真というのは少なく、しかもベストチンパンGショットが載
っている物に至っては全くありませんでした。
というわけで、現在ゲーム完成が窮地に陥っているのです。
そこで、川邊様のトキメキZOO内「チンパンジー」にある
鼻くそをこっそりほじくって食べているチンパンGの写真を
私のゲーム内で使わせていただけないでしょうか?非常に不躾なお願いなのですが、何とか使用許可をいただけないでしょうか?
尚、お礼ですが、私まだ15歳の弱卒者ゆえ、しかも無収入ゆえ、金銭的なお礼
は無理っぽいです。出来ることと言えば私のホームページからリンクを張る事くらいですが・・・ダ
メでしょうか?
ちなみにゲームは趣味で制作している完全なフリーソフトで、シュアの用な金銭的取引は全く発生しなく、商用利用では絶対にありませんので
ご安心下さい。
園長:写真ご使用の件、承知いたしました。 お礼は何もいりません。商用利用されないことを守っていただいたら十分です。リンクはしていただいたら嬉しいです。でも、ご使用の条件には
しません。 ゲームをUPされましたら、ぜひご連絡ください。
↓
その後、UPのご連絡がありました。
テトラポッドさんのサイトはこちらです。
http://www02.so-net.ne.jp/~ldeakira/
その中の、チンパンジーのゲームはこちらです。
http://www3.gateway.ne.jp/~pslab/netgame/saru/tinpan_g.html
皆さんもぜひ一度ご訪問を!
127. 1.15.2000 from 小夏さん
メス猫について。
メス猫のことで知っていることを教えてください。
園長:メス猫は、家では甘えるのに外では知らんぷりをします。
メス猫は、棚の上の箱に入りたがります。
メス猫は、指をさしだすと匂いをかぎます。
メス猫は、ドアをあけても閉めません。
メス猫は、嬉しいとツメをとぎます。
メス猫は、人によく踏まれます。
メス猫は、新聞を読んでいると上に乗ってきます。
メス猫は、捕ってきた生き物をくれます。
メス猫は、猫舌です。
メス猫は、あやまりません。
メス猫は、ごはんをお皿から出して食べます。
メス猫は、自由にすると妊娠します。
メス猫は、自分のしたいことしかしません。
メス猫は、寂しい時にはかまってくれないと落ち込みます。
メス猫は、かまわれすぎるのは大キライです。
だいたいオス猫にもあてはまることばかりで恐縮です。
126. 1.14.2000 from 猪熊裕一さん
夏、カブト虫を、とれる所を〜県(〜府)〜市(〜村〜郡)〜区〜町まで
教えてください。
園長:カブトムシは普通種なので、都心部などを除き、大きな雑木林のあるところにはたいてい住んでいます。特に、人が生活の中で林を管理している「里山」と呼ばれる環境が、絶好のすみかです。
お申し出の件は、地区が絞られておらずこたえづらいのですが、関東なら、甲府盆地の中央線沿線、日野春・長坂あたり、関西なら琵琶湖南部の山麓一帯などが質の高い生息地といえます。これ以上の詳細情報・ローカル情報は、このような場で紹介するのは、気が進みませんのでご容赦ください。
125. 1.13.2000 from 五年一組 Iさん Mさん
学校のホームページに生き物道具箱の画像を使っていいですか。
僕たちは、T市のY小学校の、五年生です。
今、学校で、僕たちの学習している未来の都市「サンポートT」のホームペー
ジを作っています。僕たちは、「自然昆虫ハウス」というものを考えて、人々が
昆虫と身近にふれ合えるところを計画しています。
そこで、僕たちのホームページの中で、「生き物道具箱」の画像を使わしてもらっていいですか。
園長:もちろんOKです。みんなでホームページをつくってるなんてすごいですね。「自然昆虫ハウス」が、どんなものになるのか楽しみです。できあがったら、ぜひ学校のホームページのアドレスを
教えてください。もしよろしければ、このコーナーでアドレスを紹介しますので、
がんばって作ってください。
124. 1. 4.1999 from 園長(サイト管理者)
園長の掲載自慢です。
NTT東日本福島支店制作の「インターネット便利帳」に、へなちょこ動物園が紹介されています。
福島県内のNTTで無料配布されているみたいですので、Luckyさんをはじめ、福島県人の皆さんはぜひ手に入れてください。
123. 1. 3.2000 from とらやん
2000年おめでとうございます。
旅にあることが人生の所以であるならば、その醍醐味は迷子になることにある。
今年は大いに迷子になろうと思います。
途方に暮れながら、或いはワクワクドキドキしながら、見知らぬ街角を曲がろう。
恐れることはない。
だってもうすぐ、みんなが夢見た21世紀がやってくるのだから。
良い年を!そしてすばらしい1年を!(ちょっと酔っぱらってるのら)
-- by とらやん
園長:皆さま、明けましておめでとうございます。
とらやん、元気の出る新年のお言葉、ありがとうございます。
私も、今年からは、分岐点に行きあたるたびに、それがたとえ知らない道でも、空気がおいしそうで、昆虫がたくさんいそうな方の道を選んでいきたいと思います。
どこかで行き会ったら、よろしくね。
122.12.28.1999 from 近藤大魔王
ニワトリの写真を送ります。
ニワトリの下の小屋はウサギです。
最近は、かなり鳴くようになりました。
早朝から近所迷惑です。近所には交替勤務の人もいるのです。
すこしかわいそうですが、鳴かないよう手術する獣医さんを探しましたが、なかなか難しいようです。
話はかわりますが、その昔、「ネコマタギ」に獣医さんの卵がおられましたが、いま
何をしてられるのでしょう?わんぷさんでしたっけ。
へなちょこ動物園の獣医さんになってもらう手もありますね。
園長:りっぱな男前のにわとりです。特にはねの茶色の入り具合がいいです。
ネコマタギ(=園長が昔参加していた同人誌)のわんぷさんというのは大阪府大の獣医学科にいた人ですね。確か子犬みたいな女の子でしたね。連絡がとれたら、本当に当園の獣医さんをお願いしたいところです。
121.12.28.1999 from kiyomiさん
うちの小学校1年生の息子は大の昆虫好き!
でも、手で触ることは、あまり好きではないのです。(私も苦手・・・)
でも、虫が好きなのです。
もっぱら、図鑑や写真などを見てたのしんでいるんですが、あまり気に入るものが
ないらしく親ともども探している毎日です。
可愛い絵の虫や、動く虫の写真などを、たくさん載せてくれたら嬉しいんですけどねぇ。
お願いしマース
園長:見ているだけでも昆虫の面白さや不思議さは楽しめますよね。
でも、図鑑や写真だけでなくて生きた昆虫にふれあうこともぜひ
おすすめします。
もし昆虫館などお近くにあれば、一度でかけてみてください。
うちの「いきもの道具箱」 にも昆虫のイラストやアニメがありますのでまたお越しください。
動画は、今はあまり良いストックがありませんので、近々性能のよい
デジタルビデオを買って撮りためたいと思っています。
|