虫の写真図鑑

Cyber昆虫図鑑 春の虫(早春)

 
早春
虫も草花も人も、暖かい日差しに心はずませる日々。
野原や雑木林の主役は、成虫やさなぎで越冬しようやく目覚めた昆虫たちです。
虫の数はまだ少ないけれど、草や木が茂っていないので観察は簡単。
風のない穏やかな日は野山に散策にでかけ、まためぐってきた美しい季節のプロローグを楽しみましょう。

イモムシ・ケムシの情報はこちら → 早春のイモムシ・ケムシ(芋活.comへ)
ツクシ(シダ植物スギナの胞子茎)
<動画(一部ハイスピード)>桜を訪花するセイヨウミツバチ
奈良県生駒市 2018.3.26
<ハイスピード動画>ビロウドツリアブの飛翔
大阪府東大阪市 2018.3.29
 冬越しをした昆虫たち
春を待つ野山の片隅には、去年の秋の終わりに眠りにについた虫たちが、じっと息をひそめています。
早春の光をあびて、大地が目覚め、草花がいっせいに芽吹くころ、彼らもゆっくりと活動を始めます。
キタテハ
アカタテハ
ヒオドシチョウ
ルリタテハ
テングチョウ
キタキチョウ
イカリモンガ
ムラサキシジミ
アシブトハナアブ
ハナアブ
クマバチ
セイヨウミツバチ
ニホンミツバチ
フタモンアシナガバチ
ナナホシテントウ
キイロテントウ
オオイヌノフグリの群落。日当たりの良い野原や土手で、春真っ先に小さなブルーの花を咲かせます。
 春一番に羽化した昆虫たち
さなぎで寒い冬を耐えていた昆虫たちは、気温の上昇を察知して、成虫になります。
幼虫で冬越しをした虫たちも、大急ぎで、さなぎを経て羽化の日を迎えます。
成虫越冬をした種類のちょっとくたびれた様子とは違って、真新しいコスチュ−ムで、春の舞台にさっそうと登場します。
モンシロチョウ
モンキチョウ
ツマキチョウ
コツバメ
ルリシジミ
ベニシジミ
ミヤマセセリ
トビモンオオエダシャク
ビロードツリアブ
道ばたに咲いたセイヨウタンポポ。蜜や花粉を求めて、いろいろな虫が集まってきます。

さあ、いよいよ、春本番!
 陽春の虫
 初夏の虫
 盛夏の虫
 初秋の虫
 晩秋の虫