昆虫エクスプローラ | > | むし探検広場 | > | 2004年11月17日以前の記事 | > |
page151-200 | > | page184 |
![]() |
page184 |
![]() |
※サムネイル画像(ミニサイズの画像)はクリックすると拡大表示されます。 ※記事の中のリンクは、新しいウインドウが開きます。 |
1840. 3.10.2003 from きりん さん こんにちわ。きりんです。
先日カメムシのにおいを知らない知人に「カメムシってどんなにおい?」と聞かれて困ってしまいました。 ない頭を振り絞って「できそこないの香水のにおい」と答えておきましたが、何かずばっと的確な表現はないものでしょうか。 昨日はそのカメムシのにおいが洗濯物についていたらしく、洗濯物を部屋に入れた瞬間、部屋の中があのにおいで充満してしまって、吐きそうになりました(涙)。←ちなみににおいの発生源はどこを探してもいませんでした(-_-メ) そういえばアメリカ在住の友人に「スカンクの屁ってどんなにおい?」と聞いたら、しばらく間があったあと「・・・スカンクの屁のにおいとしかいいようがない」と答えられてしまいました。何でもスカンクがその場にいなくても、においだけでスカンクがそこに居たことがわかるそうです。 どうかボギャ貧な私に正解を教えてください。
1839. 3. 7.2003 from Die-S-Sat さん はじめまして。
どうも気になるトンボがいてメールしました。 私が小学校の頃に捕まえたんですけど、触角がほかのトンボよりも長く、胸に毛がありました。 ツノトンボでもないんです。 未だによくわかりません。 情報が少ないですが、お願いします。
1838. 3. 6.2003 from ゆかちん さん 友達と話しをしていて「蛆虫ってどのように発生するのか?」ってことでインターネットで調べたんのですが、どうも納得した結果が得られませんでした。
こんなくだらないことですが、宜しくお願い致します。 実際に密室状態で遺体などがあると蛆だらけになりますよね?
1837. 3. 6.2003 from Genkai さん Cyber昆虫図鑑の中で名前が間違っているのを発見しましたのでお伝えします。「モンキマメゲンゴロウ」となっている小さいゲンゴロウは「キベリマメゲンゴロウ」です。見分け方は、
モンキマメゲンゴロウ 前胸の側縁は黒色 キベリマメゲンゴロウ 前胸の側縁は黄色 画像では前胸に黄色い模様が見えるのでキベリマメゲンゴロウだと思います。 キベリマメゲンゴロウの方が清流を好み、生息地も比較的限られているそうです。
1836. 3. 1.2003 from MUI さん 園長先生は猫の気持ちは解りませんか?
私は征服の気持ちだろうと思えるのですが。 想像で結構です。是非お答え下さい。 ![]()
1835. 3. 1.2003 from デジカメ父さん 去年、何度かお世話になった「デジカメ父さん」です。
先日、野鳥などを撮りに山の公園に出かけたところ、休憩所のコンクリートに写真の蛾2種を見つけました。 夏場なら無視していたような蛾ですが、昆虫に出逢ったのは3か月ぶりなので、うれしくなってカメラにおさめました。 久しぶりに昆虫日記の更新ができそうです。でも、いつものとおり名前がわからないので、教えて頂ければ助かります。大きさはどちらも3cmくらいだったと思います。 ![]()
1834. 3. 1.2003 from ? さん 子供の小学校の理化の教材で、モンシロチョウの触覚は味とにおいを感じる機能があると書いてあったのですが、疑問に思って色々と調べてみたのですが解りません。よろしければ詳しく教えて頂けないでしょうか。
1833. 2.28.2003 from なおたろう さん 先日は丁寧なご返事ありがとうございました。さて、今日ワタクシのハタケで、ラディッシュを収穫いたしました。すると葉のみならず、地下茎まで食害されているではありませんか!?葉を食べたホシと大根部分を食べたホシは同一犯なのでしょうか?
他の写真はスナックエンドウと、壬生菜です。ちょっとやそっとの食害ならまあ、気にならないのですがスナックエンドウや壬生菜の哀れな様子を見ると、東京のなおたろうさんにワタクシの菜園まで、犯人を捕まえに来て欲しい位であります。 それから、今日例のにんにくの木酢液漬&唐辛子の焼酎漬の薄め液を我が菜園の葉部分と土に散布いたしました。今後に期待したいです。(それからこの菜園にはビニールハウスなどの暖かい設備は施しておりません、霜柱も立つくらい寒いのに!元気な犯人です) ![]() ![]() ![]() ![]()
1832. 2.27.2003 from たんのママ さん 子どもが、学校でアトヘリシャクとゆう虫のことを勉強しています。ママ、アトヘリシャクってしっとる?、????とゆうわたしにどうかお知恵を・・・
1831. 2.27.2003 from MUI さん 楽しいへなちょこありがとうございます。マリンさんの美人蜘蛛には驚きました。
家の猫ゴン(おばーちゃん)は毎朝主人(食事係り)の胸の上に起きるまで乗っているのです。まるで私のものじゃ!とでも言うように。どういう気持ちなのでしょうか。トイレは私の係りです。 ![]()
|
|